聖学院広報センター
学校法人聖学院広報センターの公式アカウントです。卒業生、在籍生徒、保護者、教職員はもちろん、聖学院の教育、日本の教育に関心を持たれているみなさん、そして社会や未来に夢を描くみなさんとつながりたいと思っています。
The story of Seigakuin 卒業生紹介
たくさんの聖学院の卒業生が社会で活躍しています。卒業生は聖学院の宝物であり、めざす教育の答えでもあります。順調なときも、そうでないときも、いつでも聖学院は一緒です。卒業生を誇りに思い、そして応援しています!

日本とベトナムとの架け橋になる仕事ができたらいいな|#034 NGUYEN THI THANH HIEN(グエン ティ タン ヒエン) さん
聖学院大学 政治経済学科 政治経済学科 卒業 今回は、前回のズオンさんに引き続き、株式会社カナオカグラビアで働いている聖学院大学の卒業生、グエン ティ タン ヒエンさんを取材しました。 仲間とのコミュニケーションが楽しい ーー ヒエンさんは現在どのようなお仕事をされていて、どのようなときに仕事にやりがいを感じますか? 私はカナオカグラビア埼玉第二工場のKGK事業部 サンド課に所属しています。 サンドとは、サンドイッチのサンドです。 サンドイッチの袋を製造する工場で、で
スキ
10

私の授業を受けた生徒が「数学の先生になりたい」と言ってくれたら、こんなうれしいことはありません|#022 宮 聡 さん
聖学院中学校・高等学校 卒業 聖学院の広報誌『ASF NEWS No60』では「ともに、学ぶ」をテーマに母校で教壇に立つ卒業生先生を紹介しています。 宮先生もその一人。 紙幅の都合で広報誌ではお伝えできなかった内容も追加して、note「The story of Seigakuin」でご紹介します。 天井が高かった旧校舎 ーー 在学中の聖学院のことについてお聞かせください。 「ゆったりとした、のんびりとした雰囲気」というのが私が聖学院に対して抱いているイメージです。
スキ
12