マガジンのカバー画像

聖学院関連note記事

88
聖学院について書かれたnoteの記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

#ボランティア

被災地を巡ると「人々のエネルギー」が見えてくる

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の和田です。一年前の今日のことを、みなさんは覚えていらっしゃいますか?晴天の元日、初詣を終えて近所のガソリンスタンドで車を洗っていたときにスマホから緊急を告げるアラートが鳴り響き、何事かと慌てて飛び込んだ事務室のテレビが信じられない光景を映し出していました。「何かしなければならない」と頭ではわかっていても行動に移せない自分がいました。 しばらくして、自らの足を動かして人を助けに行った大学生たちを、能登から遠く離れた埼玉で見つけました。丸一年

【2023年6月24日】聖学院大学ボランティア・まちづくり活動助成事業公開審査会&ドネーションパーティー

同窓会は毎年、学生のボランティア活動を応援していますが、今年度も聖学院大学ボランティア活動支援センター/地域連携・教育センター主催の「ボランティア・まちづくり活動助成事業」に協賛させていただきました。 この事業は、上尾市社会福祉協議会(赤い羽根共同募金)との共催で、地域の課題解決に取り組んでいるゼミ・ボランティア団体等を対象に、助成金を交付するものです。同窓会からは30万円を支援させていただきましたが、助成先の選考と助成額の決定は、公開審査によって行われます。 今年度は、2

【2023年3月21日】ボランティア活動支援センター『ボランティアの集い』

2023年3月21日(火・祝)、聖学院大学ボランティア活動支援センター設立10周年を記念して、これまでボランティア活動に携わった卒業生や在学生、教職員が一堂に会するイベントが大学キャンパスにおいて開催され、ボランティア経験のある同窓会役員が出席しました。 聖学院大学は創立当初より「神を仰ぎ 人に仕う」という建学の精神を実践する場として、学生たちのボランティア活動が盛んに行われてきました。その後、2011年3月11日の東日本大震災におけるボランティア活動を大きな契機として、震災

ボランティア活動の助成金・支援金がある大学

ボランティア活動にお金を出してくれる大学の制度があるのをご存知でしょうか。 大学生がボランティア活動を行う際に負担になるのが交通費などの費用です。アルバイトではないので、ボランティア活動に交通費が出ることは多くありません。そこで、大学によってはボランティア活動にかかる交通費などの助成金や支援金を出してくれる制度を設けています。 ボランティアしたくても交通費負担が厳しく、参加できない大学生もいる実情に対して、明治学院大学や聖学院大学などいくつかの大学は、制度を作ることで学生